something

鹿児島市石橋記念公園に行って欲しい!

投稿日:2018年11月12日

今は仕事を休んで
病院に通いつつ
自宅で筋力をつけて、
体調を整える時間を持つことにしました。

日々、トレーニングと
リハビリも兼ねて
体調の良い日は
散歩をするようにしています。
今までどれほど自分の身体を
粗末に扱ってきたか反省する日々です。

この機会でしっかり付き合い方を考え、
ちゃんと習慣にしていかなければなりません。

この時間はこれから先の自分にとって
とても重要な時間になると思います。

色々と制約はありますが
ここでしっかりと基盤をつくって
今後の人生設計をしっかり
行っていきたいと思います。

さて本題です。
先日、リハビリも兼ねて
散歩に行ってきました。

近所に石橋記念公園という公園があり、
そこに行ってきました。
近くにあるのに
ゆっくり行ったことがなかったので
驚きました。

江戸時代後期に、
島津重豪の命によって
市内を流れる甲突川にかけられた
5つの石橋のうち3つを
移設して作られた公園です。

歴史的にも価値のある公園ですが
それだけではなく
ロケーションがとても良い公園でした。
家族連れも多く、
色んな年齢層の方々が
思い思いの時間を過ごしていました。
こんなに気持ちがいい公園が
こんなに近所にあったなんて!
という気持ちでした。

鹿児島に来た時は
ぜひこの公園にも足を運んで見て欲しいです。

石橋公園情報↓

http://www.kagoshima-kankou.com/guide/10519

 

-something

関連記事

自分の身体とリハビリ

腰椎椎間板ヘルニアだとわかってから 身体の大切さを 身を以て実感しました。 症状が出てしまった時は 寝たきりの状態で 2足歩行ができず 匍匐前進で なんとか移動するという状況でした。 今までの日常の動 …

鹿児島の「もみじ山美術館」

もみじ山美術館とは、、、。 気に入って買った陶器。 ・もみじ山美術館とは、、、。 ここはTOKU窯という窯元の方が ご家族3人で運営されている 個人の美術館です。 こちらのご主人が絵画をアトリエにする …

ライブドローイング予告動画

HOTEL&RESIDENCE南洲館さんで  「いちだみなみ個展 音の森ーアートで奏でる音」開催中です! 2月9日10:00~12:00の間に ライブドローイングイベント を開催しま …

あたたかな一礼

信号のない横断歩道 わたろうとする女の子 それに気づいて止まる車 わたる前に深くお辞儀する子 わたりきって 振り返ってまた礼をする 止まってくれた車がすべて通り過ぎるまで 深く深くお辞儀する 心が満ち …

手をつなぐ小宇宙

びっくりしたので記事にしちゃいました。 手を繋ぐ。 ここには小宇宙がありました。 手と手を繋いだ部分の粒子を 最大限拡大して見ると、 お互いの手と手の粒子が 混ざりあって二人の手の粒子の境目が 無くな …