いちだみなみ作品集 作品制作過程

音の森000 Art installation movie

投稿日:2018年11月18日

最近のコンセプトは
音の森をもっと具体的に
具現化することでした。
その第一弾がこちらの動画でした。

撮影日はあいにくの雨模様で
撮影は困難かと思われましたが
奇跡的に10分ほど
雨が止んでくれたので
撮影することができました。

(片付けがひと段落すると
まるでそれを
見計らっていたかのように
雨が降り始めたので
驚きました。)

実際に海岸まで赴き
作品のイメージの合う場所に
イーゼルを設置し
撮影に臨みてみての
収穫は確実にありました。

念願だったBGMも
自ら制作できましたしね。

「その場所に在る」

それを再現すべく挑んだ
このプロジェクトは
まだまだ続きます。
次回作品もお楽しみに。

今回の作品についてはこちら↓

https://www.ichida-minami.com/20181116/

 

-いちだみなみ作品集, 作品制作過程

関連記事

記憶の海に立つ2013

「記憶の海に立つ」2013作家蔵 F30(727×909mm) キャンバス、アクリル絵具 たくさんの人が死んでたくさんの人が泣いていたいつか涙が枯れても今も海は枯れない記憶は涙を誘い心傷は消えることは …

「青いろの太陽」2012

「青いろの太陽」2012個人蔵 395×545mm 画用紙、オイルパステル フレーム:アルミステインブラッシュ 「青いろの太陽」というのは、私にとって「青く静かに燃える強い意志」の象徴です。 黒い背景 …

音の森ツナグ2016

音の森ーツナグ2016

▲「音の森ーツナグ」2016作家蔵 155×155mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 この作品を描いたのは、個展ー音の森展の前で小作品を描こうと何点か描いていた時期でした。 テーマが「音の森」だったと …

「音の森ー涼しげな音」2018

「音の森ー涼しげな音」2018作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.05です。 涼しげな音はどこか凛としていて適度な緊張感があるようなそんな音でした。 …

Profile seat vol.02を制作しました!

profile seat vol.02が ダウンロードできるようになりました! 今回は、現在の表現に至るまでの変遷を簡単にまとめてみました。 よろしければご覧ください。 表面のダウンロードは下記リンク …