いちだみなみ作品集

「音の森ー霞んだ音」2018

投稿日:2018年12月12日

「音の森ー霞んだ音」2018
個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆

フレーム:木製 乳白色

15角シリーズNo.08です。
霞んだ音は
霧の中にいるような
少しぼんやりとした感情の時の音です。
何か考える訳でもなく
ただ、雨の日に窓の外に降り続く雨粒を
じっと眺めている時の感覚です。
雨粒が地面に落ちて波紋を立てては
消えていくように
とても静かな音です。

-いちだみなみ作品集

関連記事

白昼夢2014

「白昼夢」2014作家蔵 F6(410×318mm) 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 うたた寝をしていた時にみた夢を描きました。 畳に太陽が寝袋を着て目を開けて寝ていて太陽は見たことがない夜の景色を想っ …

「アツマル」2012

「アツマル」2012作家蔵 512×930mm 画用紙、オイルパステル 初めてこのシリーズで制作した作品の1点です。 立体のPPバンドの球体の展示下絵です。中心の青いろの部分が青色の太陽になります。 …

Profile seatについて

プロフィールシートのダウンロードは下記から可能です* プロフィールシート2023 表面(A3) 1 ファイル 1.66 MB ダウンロード プロフィールシート2023裏面(A3) 1 ファイル 1.1 …

「音の森ー雨を呼ぶ音」2018

「音の森ー雨を呼ぶ音」2018 個人蔵 太子(288×379mm ) 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 ブラック 日本でも水の神として民間信仰されていた龍を模して雨を呼ぶ音を具現化を試みた作品です。 縁 …

「音の森ー希望の音」2019

「音の森ー希望の音」2019個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 15角シリーズNo.11です。 希望の音は夢を抱いた時にそれを実現させるために行動をしていた時にふとした瞬間に希望が芽生え、その …