関連記事

Art Diary

私が表現したい音の森が どうやって生まれていくのか 自分でも客観的に知りたいなと 思ったこともあり 制作日記を動画にして 残していくことにしました。 朗読と制作した音 や絵、 詩的なことなど 気ままに …

【ArtDiary制作日記】ワークショップ用の制作動画の撮影をしました20190331

2019年6月29日に霧島アートの森で開催するワークショップで使う制作過程動画の撮影をしました。まだまだ編集はこれからですが、楽しいワークショップにしていけるように色々と試行錯誤しながら模索しているの …

【アート活動】アファンタジア-APHANTASIA/頭の中に絵を描けない私

こんにちは、こんばんは いちだみなみです! みなさま、「アファンタジア」ってご存知でしょうか? 「アファンタジア」とは? 「心の中にイメージを視覚化できないこと」そして、その脳の特性を言います。 わた …

【アート制作日記】報告編・鹿児島市立美術館・鹿児島県鹿児島市城山町・色んな音を色や形で作ってみよう〜体感型アートを作ろう/美術家いちだみなみのArtDiary20190808

8月4日に鹿児島市立美術館で行うワークショップ 『色んな音を色や形で作ってみよう〜体感型アートを作ろう』 を実施してきました!!! 子どもたちの音、すごくいい音の形が生まれましたよ! 全員の作品が撮れ …

【ひと言アート日記】20220505

2022年20作目の作品が完成しました* 今年に入って作品を描きはじめて その時その瞬間にしか描けない絵だと ひしひしと感じながら 描いていますが 20枚目にして変化を感じています。 私の作品は基本的 …