制作日記

【ひと言アート日記】20220531

投稿日:

昨夜、父と話していて、
「宇宙の泡構造」の話が出ました。

 Wikipediaによると、
「宇宙に点在する銀河の分布を観測すると、
ほとんど何もないところや、
逆に銀河がたくさん集まっているところがあります。
この銀河の分布」のことを言うと書いてありました!

神秘だ〜!
私の作品も無意識のうちに
自分の中に組み込まれた
そういう宇宙の摂理が作用しているのかな?などと
勝手に壮大すぎることを考えておりました。

-制作日記

関連記事

個展の実施報告

こんにちは! 美術家いちだみなみです。 この度6月21日より23日まで 鹿児島市内にある長島美術館にて開催いたしました いちだみなみ個展「音の森ー青いろの音」展に ご来場いただきまして 誠にありがとう …

【アート制作日記】美術家いちだみなみのArtDiary20190323音の森ー安らぎの音

今日のアートダイアリーは、 以前作品をご購入いただいた方へ 『音の森ー安らぎの音』として 持っていたわたしの音のイメージを 絵と実際の音と 楽しんでいただくために 音源を制作しました。 そのイメージを …

【アート活動】和牛オリンピック アート20220930-1010

【ご報告】 後れ馳せながら、 和牛オリンピックも終わり 私が携わらせていただいた アートの展示も たくさんの方々のご尽力賜り、 無事に終了いたしました。 牛の絵は5日間かけて 2m×3mのアクリル板に …

【アート制作日記】報告編・鹿児島市立美術館・鹿児島県鹿児島市城山町・色んな音を色や形で作ってみよう〜体感型アートを作ろう/美術家いちだみなみのArtDiary20190808

8月4日に鹿児島市立美術館で行うワークショップ 『色んな音を色や形で作ってみよう〜体感型アートを作ろう』 を実施してきました!!! 子どもたちの音、すごくいい音の形が生まれましたよ! 全員の作品が撮れ …

【ひと言アート日記】20220424

長年描いていると、どうしても 「こんな風にすればいい感じになる」とわかってしまうところがある。 ある意味で それは技術を身につけるということだと思う。 その技術を身につけることが 悪いということではな …