How to draw

Drawing Bottlenose dolphin- How to draw【ハンドウイルカ描いてみた】甘えるイルカの赤ちゃんがかわいい・コピックペン・色鉛筆/美術家いちだみなみ20190828

投稿日:2019年8月28日

今回は【ハンドウイルカ】を描いてみました。
海の生物も昔から大好きなので
今回、水族館に行ってきました^^
小学生の頃からいろんな水族館に連れて行ってもらっては
イルカに触ったり
観たりするのが好きでした。
中学生の時は、
イルカを少しでも長くみていたくて
水族館の年間バスポートを飼っていました。
水の中を自由に気持ち良さそうに
泳ぐイルカの姿
そして時折見せる優しい表情が
たまらなく好きでした。

高校時代・大学時代も
変わらず好きで
県外の水族館へはいろんなイルカを観によく行きました。

いつか、一緒に泳ぐのが夢ですね。

今回は少し久しぶりになりましたが
やはりあの頃の気持ちはずっと変わらずに
私の心にありましたね。

今回はハンドウイルカの赤ちゃんもいて
ずーっとお母さんにくっついて泳いでいるのが
すごく愛らしくて癒されました。

何時間もずっと見ていられました。

久しぶりに水族館で
イルカと過ごした時間は
幸せでした。

水中で自由に穏やかに
ときに楽しそうに泳ぐイルカを
描きたくて今回は描いています。

イルカのその優しくて無邪気な雰囲気が伝われば幸いです。

-How to draw

関連記事

Drawing Golden retriever – How to draw【ゴールデンレトリーバー描いてみた】愛嬌たっぷり霧島アート牧場のキャリーちゃん・色鉛筆・コピックマーカー/美術家いちだみなみ

こんにちは! 美術家いちだみなみです。 今回は【ゴールデンレトリーバー】を描いてみました。 霧島アート牧場の ゴールデンレトリーバーのキャリーちゃんです!! 近くに行くと寄ってきて 足元に座って背中を …

Drawing Sakurajima Erupts volcano,kagoshima City Japan How to draw【桜島の噴火を描いてみた】長島美術館からの風景

鹿児島市武にある『長島美術館』に 訪れて、そこから見える 噴火する桜島と海のある美しい景色を 絵に描いてみました。 今回は呉竹の彩(SAI)という水彩筆ペンを使って 描いています。 さすが日本の筆メー …

アファンタジアの私が頭の中で「味覚」をどう感じているか『音の絵』最新作の制作過程を見ながら話しますHow to feel the taste with Aphantasia English

前 次 こんにちは、こんばんは いちだみなみです* 前回の動画では、 私はアファンタジア、心の中でイメージを視覚化できない脳の特性、だと知って 今まで疑問に思っていたことの原因と理由が理解できました! …

Drawing Humboldt Penguin – How to draw【フンボルトペンギン描いてみた】プールサイドで並んでるのが可愛い・コピックチャオ・色鉛筆/美術家いちだみなみ20190821

https://youtu.be/TqxoHQslsY4 今回は【フンボルトペンギン】を描いてみました。 プールサイドで同じ方向向いて並んでる姿がのが可愛いフンボルトペンギンたちにキュンとして描くこと …

Drawing a Cat How to draw【猫(ゾネ14歳)いてみた】友人の愛猫を描かせてもらい絵をプレゼント・色鉛筆・コピックマーカー

今回は知人の猫、ゾネちゃんを描いてみました。 ゾネちゃんはなんと14歳くらいなのだそうです。 猫の世界ではかなり長寿ですよね* この厳しめな瞳からはすごい貫禄を感じます。 生き様を感じますね! このゾ …