How to draw

Drawing Humboldt Penguin – How to draw【フンボルトペンギン描いてみた】プールサイドで並んでるのが可愛い・コピックチャオ・色鉛筆/美術家いちだみなみ20190821

投稿日:

今回は【フンボルトペンギン】を描いてみました。

プールサイドで同じ方向向いて並んでる姿がのが可愛い
フンボルトペンギンたちにキュンとして
描くことにしました^^

3羽が先にプールサイドで日向ぼっこしていて
そこにまた1羽がてくてくやってきて
同じ方向向いて日向ぼっこ。
手前では1羽が淡々と日向ぼっこ。
よく見るとそれを横目に
水の中をスイスイ泳いでいる子もいますね。

なんか、平和だなーって思いながらほのぼのしましたね。

今回は初めてコピックチャオ、
コピックマルチライナーといった
漫画イラストなどでよく使われているアルコールペンを
駆使して
足りない色は色鉛筆を使って
描いていきました。

影の部分を主にコピックチャオの
C-5、C-7の二色を使い
微妙な形の変化や柄など
細かい部分に
コピックマルチライナーの0.1を使用しています。
マルチライナーは、セピアで下書き後、
ブラックを使いました。

ペンがだと、ぱきっとした表現ができるので
ペンギンのツヤっとした感には
ぴったりだなと思います。
コピックチャオもなかなか使いやすくてよかったです。

これは集めたくなりますね。

ちなみにですが、
チャオは250円
スケッチは380円
ペンの質(内容)は同じで
インク量と色数の違いがあるようですね。
どちらにも対応しているヴァリオスインクなども
販売されていてインクが無くなっても
補充ができるというのがいいですね*

チャオは初心者の方にオススメで基本的な色などは揃っているので色々と試してから
スケッチへ移行すると良い感じですね^^

スケッチはチャオの色数に加えて全358色で
チャオではできない
専用のエアスプレーと組み合わせて
使える仕様になっているみたいです!

-How to draw

関連記事

ぬり絵ーベンガルトラ

こんにちはこんばんは いちだみなみです。  さて今回は来年の干支は寅!!!!!! ということでベンガルトラを描いてみました。  今回から、少しだけ今までと流れを変えて 下絵を塗り絵 …

Drawing Border collie- How to draw【ボーダーコリー描いてみた】色鉛筆・賢くかわいい霧島アート牧場のローラちゃん/美術家いちだみなみ

今回は【ボーダーコリー】を描いてみました。 今回も霧島アート牧場から ボーダーコリーのローラちゃんです!! 今回は時間をかけて できる限り細かく描いていきました。 色々じっくりと描いていくと ローラち …

Drawing a Cat How to draw【猫(ゾネ14歳)いてみた】友人の愛猫を描かせてもらい絵をプレゼント・色鉛筆・コピックマーカー

今回は知人の猫、ゾネちゃんを描いてみました。 ゾネちゃんはなんと14歳くらいなのだそうです。 猫の世界ではかなり長寿ですよね* この厳しめな瞳からはすごい貫禄を感じます。 生き様を感じますね! このゾ …

Drawing Koala – How to draw【コアラ描いてみた】色鉛筆・アクリル絵具/美術家いちだみなみ20190804

今回は【コアラ】を描いてみました。 動物園に行った時に、 木の上でぐっすり寝ていたコアラ。 コアラの毛と骨格を考えながら 描いていきました。 正面から描くとなると 平面的になりがちなので 一番手前にあ …

Drawing Mameshiba – How to draw【豆柴描いてみた】豆柴子犬・赤ちゃん!かわいいすぎてもう一度・色鉛筆/美術家いちだみなみ20190810

今回も【豆柴】の子犬(赤ちゃん)を描いてみました。 豆柴〜可愛すぎる、、、(悶絶)2回目 笑 前回出会ってしまったこの子、、、。 好きすぎてもう一回豆柴ちゃんを描きたくなり、 今度は、色鉛筆の優しいタ …