How to draw

Drawing Humboldt Penguin – How to draw【フンボルトペンギン描いてみた】プールサイドで並んでるのが可愛い・コピックチャオ・色鉛筆/美術家いちだみなみ20190821

投稿日:

今回は【フンボルトペンギン】を描いてみました。

プールサイドで同じ方向向いて並んでる姿がのが可愛い
フンボルトペンギンたちにキュンとして
描くことにしました^^

3羽が先にプールサイドで日向ぼっこしていて
そこにまた1羽がてくてくやってきて
同じ方向向いて日向ぼっこ。
手前では1羽が淡々と日向ぼっこ。
よく見るとそれを横目に
水の中をスイスイ泳いでいる子もいますね。

なんか、平和だなーって思いながらほのぼのしましたね。

今回は初めてコピックチャオ、
コピックマルチライナーといった
漫画イラストなどでよく使われているアルコールペンを
駆使して
足りない色は色鉛筆を使って
描いていきました。

影の部分を主にコピックチャオの
C-5、C-7の二色を使い
微妙な形の変化や柄など
細かい部分に
コピックマルチライナーの0.1を使用しています。
マルチライナーは、セピアで下書き後、
ブラックを使いました。

ペンがだと、ぱきっとした表現ができるので
ペンギンのツヤっとした感には
ぴったりだなと思います。
コピックチャオもなかなか使いやすくてよかったです。

これは集めたくなりますね。

ちなみにですが、
チャオは250円
スケッチは380円
ペンの質(内容)は同じで
インク量と色数の違いがあるようですね。
どちらにも対応しているヴァリオスインクなども
販売されていてインクが無くなっても
補充ができるというのがいいですね*

チャオは初心者の方にオススメで基本的な色などは揃っているので色々と試してから
スケッチへ移行すると良い感じですね^^

スケッチはチャオの色数に加えて全358色で
チャオではできない
専用のエアスプレーと組み合わせて
使える仕様になっているみたいです!

-How to draw

関連記事

ぬり絵ーホワイトタイガー

こんにちはこんばんは いちだみなみです。 さて今回は以前描いていたホワイトタイガーを 塗り絵にさせていただきました! 私が描くだけでなく 動画を見てくださる皆様にも 楽しんで頂きたい!という主旨でござ …

Drawing Mameshiba – How to draw【豆柴描いてみた】豆柴の子犬(赤ちゃん)!かわいいすぎて悶絶・鉛筆デッサン/美術家いちだみなみ20190810

こんにちは、美術家いちだみなみです。 実は、今まで公言したことはなかったのですが 犬、特に豆柴(私の中で小さめ代表)と ゴールデンレトリーバー(私の中で大きめ代表)が 大好きなんです。 小さい頃に、 …

Drawing Sparrow- How to draw【スズメ描いてみた】かわいいスズメのお食事タイムにお邪魔しました・コピックペン・色鉛筆/美術家いちだみなみ20190825

今回は【スズメ】を描いてみました。 身近でいつでも会える かわいい鳥といえばスズメですよね! 今回すずめを描くにあたって 近所の公園に撮影に行ったのですが 警戒心もそれなりに強くて 30分から1時間か …

Drawing Scarlet Ibis – How to draw 赤い鳥【ショウジョウトキ描いてみた】色鉛筆・アクリル絵具/美術家いちだみなみ20190804

今回は赤い鳥、ショウジョウトキを描いてみました! 緑の中に目に飛び込んでくるような赤。 何だろうっと思ったら鳥でした。 映像に撮るとハレーションを起こしたような感じに映り すごい鮮やかな発色であること …

Drawing Border collie- How to draw【ボーダーコリー描いてみた】色鉛筆・賢くかわいい霧島アート牧場のローラちゃん/美術家いちだみなみ

今回は【ボーダーコリー】を描いてみました。 今回も霧島アート牧場から ボーダーコリーのローラちゃんです!! 今回は時間をかけて できる限り細かく描いていきました。 色々じっくりと描いていくと ローラち …