いちだみなみ作品集

音の森ーツナグ2016

投稿日:2018年8月26日

音の森ツナグ2016

▲「音の森ーツナグ」2016
作家蔵 155×155mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆

この作品を描いたのは、
個展ー音の森展の前で
小作品を描こうと何点か
描いていた時期でした。

テーマが「音の森」だった
ということもあって

その森のイメージを
描きたくて
緑は大地の
青い円は川・海
白は空にある雲の

それぞれのつながりを
描き起こしました。

私にとってこの3つのモチーフは
常に身近に感じるもので
作品を描く時に
常に頭にあるものです。

この世界の原理を
常に教えてくれるものだからです。

-いちだみなみ作品集

関連記事

「カワリユクモノ」2012

「カワリユクモノ」2012作家蔵 693×893mm 画用紙、パステル、オイルパステル 初めてこの作風で描いたうちの一点です。 色彩を微妙に変えて平面でありながら視覚的な効果を使って立体感を出そうと試 …

【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501

https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …

「音の森ー凛とした音」2019

「音の森ー凛とした音」2019作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 15角シリーズNo.13です。 凛という音が青いろの粒の輪が紫いろの空間にポコっと生まれるイメージで しんしんと降り注ぐ白い粒 …

記憶の海に立つ2013

「記憶の海に立つ」2013作家蔵 F30(727×909mm) キャンバス、アクリル絵具 たくさんの人が死んでたくさんの人が泣いていたいつか涙が枯れても今も海は枯れない記憶は涙を誘い心傷は消えることは …

「音の森ー鼓動」2016

「音の森ー鼓動」2016作家蔵 F10(530×455mm) クラフト紙、アクリル絵具 フレーム:ウッディブラックアクリル この作品を描く前、心臓の音がずっと鳴り響いていました。それは緊張感ではなく、 …