いちだみなみ作品集

「カワリユク」2013

投稿日:2018年9月25日

「カワリユクⅠ」2013
作家蔵 645×500mm  画用紙、切絵

この作品は
正直一番気に入っています。

この作品は生で見て欲しい作品のTOP3に入ります。

木製パネルの地を生かして
その経年変化(色調の変化など)ごと
作品にしています。
切り抜いた丸は途中途中で
わざと切り離しています。

そうすることで
その部分が浮き上がり
影が木地に出ることで
立体的に見えるようになりました。

画像ではわかりにくいですが
実際に遠くから作品を見ると
視覚的にも面白い効果が出て
深みを持たせることができました。

この作品はぜひ生で見ていただきたいです。

野外にて作品を撮影しました。
森の中の細胞分裂です。

-いちだみなみ作品集

関連記事

昇る夕陽2013

「昇る夕陽」2013個人蔵 F3(220×273mm) 画用紙、パステル 小さい頃、「日が沈む」と帰らなければという寂しい気持ちがありましたが、今となっては当たり前ですが、「沈む日があれば、昇る日があ …

Profile seatについて

プロフィールシートのダウンロードは下記から可能です* プロフィールシート2023 表面(A3) 1 ファイル 1.66 MB ダウンロード プロフィールシート2023裏面(A3) 1 ファイル 1.1 …

展示前ですが、作品1点お嫁入り先決まりました!

こちらの作品について https://www.ichida-minami.com/20181225/ 展示前ですが、『音の森ー優しい音』2018のお嫁入り先が決まりました! ありがとうございます。 作 …

【Art works】My emotion2022#06

《My emotion 2022 #06》 《My emotion 2022 #06》 2022年 個人蔵 画用紙、油性色鉛筆、 アクリル絵具 530×652mm

【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501

https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …