いちだみなみ作品集

「音の森ー霞んだ音」2018

投稿日:2018年12月12日

「音の森ー霞んだ音」2018
個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆

フレーム:木製 乳白色

15角シリーズNo.08です。
霞んだ音は
霧の中にいるような
少しぼんやりとした感情の時の音です。
何か考える訳でもなく
ただ、雨の日に窓の外に降り続く雨粒を
じっと眺めている時の感覚です。
雨粒が地面に落ちて波紋を立てては
消えていくように
とても静かな音です。

-いちだみなみ作品集

関連記事

祝い2013

「祝い」2013個人蔵 F3(220×273mm)画用紙、パステル、色鉛筆「山梨ワインアートオークション」入選・出品作品 この作品は「山梨ワイン×アート・オークション」に出品した作品です。 審査に通過 …

【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501

https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …

白昼夢2014

「白昼夢」2014作家蔵 F6(410×318mm) 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 うたた寝をしていた時にみた夢を描きました。 畳に太陽が寝袋を着て目を開けて寝ていて太陽は見たことがない夜の景色を想っ …

「青いろの太陽」2012

「青いろの太陽」2012個人蔵 395×545mm 画用紙、オイルパステル フレーム:アルミステインブラッシュ 「青いろの太陽」というのは、私にとって「青く静かに燃える強い意志」の象徴です。 黒い背景 …

「音の森ー未知の音」2019

「「音の森ー未知の音」」2019個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 15角シリーズNo.12です。 未知の音はSFドラマの『スタートレック』を観た時に構想した作品です。 宇宙で繰り広げられる色 …