制作日記

【ひと言アート日記】20220505

投稿日:

2022年20作目の作品が完成しました*
今年に入って作品を描きはじめて
その時その瞬間にしか描けない絵だと
ひしひしと感じながら
描いていますが
20枚目にして変化を感じています。

私の作品は基本的に抽象画ですし
何かを現していて
何も現していないというのが
正しいと思います。

観るタイミングや
観方によって
絵の意味は変わってきます。

今回の作品は
なぜかずっと観音像に見えて来ます。
自然物に見える場合もあるかもしれません。

この作品の全容は
また時が来たら公開したいと思います。

-制作日記

関連記事

【ひと言アート日記】20220917

最近、自分のことでまた新たな発見があり、 色々と思考を巡らせている 自分との付き合いが1番長いはずなのに 意外と知らないことも多いのだなぁと思う 自分を知れば知るほど いいじゃないと思えることがあった …

【ひと言アート日記】20221015

今日、霧島アートの森で開催された チェ・ジョンファ展 「生生活活(せいせいかつかつ)」~あらゆるものは、輝くだろう~ に行ってきた。 いわゆるただのゴミと言われるものが 彼の感性と直感を通って アート …

【ひと言アート日記】20220518

《My emotion 2022 #22》Summer 制作過程01 制作過程02 制作過程03 制作過程04 制作に明け暮れる日々です。 今は、心の四季の作品を描いています。この作品はその中の夏。 …

【アート制作日記】美術家いちだみなみのArtDiary20190323音の森ー安らぎの音

今日のアートダイアリーは、 以前作品をご購入いただいた方へ 『音の森ー安らぎの音』として 持っていたわたしの音のイメージを 絵と実際の音と 楽しんでいただくために 音源を制作しました。 そのイメージを …

【ひと言アート日記】20220428

制作をしていると たまに映像が頭の中を巡ることはないですが 雑念に縛られることもあります。 そういう時は、 できるだけリラックスして 目の前の色や形に集中します。 瞑想しているような感じなのかなと思い …