制作日記

【ひと言アート日記】20220505

投稿日:

2022年20作目の作品が完成しました*
今年に入って作品を描きはじめて
その時その瞬間にしか描けない絵だと
ひしひしと感じながら
描いていますが
20枚目にして変化を感じています。

私の作品は基本的に抽象画ですし
何かを現していて
何も現していないというのが
正しいと思います。

観るタイミングや
観方によって
絵の意味は変わってきます。

今回の作品は
なぜかずっと観音像に見えて来ます。
自然物に見える場合もあるかもしれません。

この作品の全容は
また時が来たら公開したいと思います。

-制作日記

関連記事

【ひと言アート日記】20220420

次の作品はこんな背景。 F20サイズで、 背景の色は錆色まじりの黒にした。 アクリル絵具を画用紙に塗ったくるんだけども わざとムラっけつくる。 そのムラは、音の粒を描いていくたびに馴染んでいって 私の …

【ひと言アート日記】20220526

次の作品はこんな感じ描きてます。私の中では、「音の天体」と呼んでます。 Instagram Twitter Youtube

【ひと言アート日記】20220422

今、F20の制作をしています。普段、画用紙にアクリル絵の具を塗ってからつぶつぶを描いていきます* はじめの頃は、画用紙にそのまま描くこともありましたが、アクリルを塗ってから描く方が艶が出て見る角度で視 …

【ひと言アート日記】20220531

昨夜、父と話していて、「宇宙の泡構造」の話が出ました。 Wikipediaによると、「宇宙に点在する銀河の分布を観測すると、ほとんど何もないところや、逆に銀河がたくさん集まっているところがあります。こ …

【アート制作日記】美術家いちだみなみのArtDiary20190323音の森ー安らぎの音

今日のアートダイアリーは、 以前作品をご購入いただいた方へ 『音の森ー安らぎの音』として 持っていたわたしの音のイメージを 絵と実際の音と 楽しんでいただくために 音源を制作しました。 そのイメージを …