いちだみなみ作品集

「音の森ー鼓動」2016

投稿日:2018年8月30日

「音の森ー鼓動」2016
作家蔵 F10(530×455mm) クラフト紙、アクリル絵具

フレーム:ウッディブラックアクリル

この作品を描く前、
心臓の音がずっと鳴り響いていました。
それは緊張感ではなく、
興奮でもなく、
穏やかに一定の速度で。

どこまでも深く
全身に巡るほどの勢いでもなく
じわじわと温かく
あなたは生きているのよ
とそっと教えてくれるような
感じでした。

その心音を聴きながら
その音を描いてみようとしたのが
この作品でした。

-いちだみなみ作品集

関連記事

音の森ー雨の音2015

▲「音の森ー雨音」2015作家蔵 F20(606×727mm) 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 雨の音を聞きながら、リズミカルに強弱をつけながら踊る人を描いています。 絵を描き進めていくと画中で踊りだす …

祝い2013

「祝い」2013個人蔵 F3(220×273mm)画用紙、パステル、色鉛筆「山梨ワインアートオークション」入選・出品作品 この作品は「山梨ワイン×アート・オークション」に出品した作品です。 審査に通過 …

音の森ー泳ぐ人2015

▲「音の森ー泳ぐ人」2015作家蔵 180×250mm 素材 音の海で泳ぎたい!そんな気持ちから描き始めた作品です。 音楽を聴いているとその音や曲が持つエネルギーの海に漂っているような感覚になります。 …

「音の森ー涼しげな音」2018

「音の森ー涼しげな音」2018作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.05です。 涼しげな音はどこか凛としていて適度な緊張感があるようなそんな音でした。 …

白昼夢2014

「白昼夢」2014作家蔵 F6(410×318mm) 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 うたた寝をしていた時にみた夢を描きました。 畳に太陽が寝袋を着て目を開けて寝ていて太陽は見たことがない夜の景色を想っ …