いちだみなみ作品集

sakurajimaー朝・夕2016

投稿日:2018年9月6日

▲「sakurajima-朝」2016
個人蔵 F0(140×180mm)
画用紙、アクリル絵具、色鉛筆

▲「sakurajimaー夕」2016
個人蔵 F0(140×180mm)画用紙、アクリル絵具、色鉛筆

この桜島は
「桜の花を咲かせましょう」
という作品から
派生したものです。
元の作品は30号と少し大きめで
部屋に飾るには大きかったため
部屋に飾りやすいサイズで
描いて欲しいという
希望に応えて描きました。

鹿児島の桜島がモチーフで
桜島の麓には
桜島の灰が
花咲爺さんのように
桜で満開になっています。
その情景を
朝方と夕方に
対岸から見たときの様子を
描いた作品です。

-いちだみなみ作品集

関連記事

空山2013

「空山」2013作家蔵 390×542mm 画用紙、パステル ある朝、外に出るとまだ外は白んでいて目線の向こうには雲をまとった山が見えていました。 それを見てすぐさま描いたのがこの作品です。

音の森ーはじまりの日2016

「音の森ーはじまりの日」2016 727×1818mm 画用紙、アクリル絵具、クレヨン、色鉛筆 はじまりの唄 出逢いと別れ そして出逢いとまたの別れ 一期一会 一度きりの縁に感謝 再び巡り逢ったならば …

「音の森ーBlue02」2019

「音の森ーBlue02」2019作家蔵 150×150mm 画用紙、クレヨン、色鉛筆 BlueシリーズNo.02 空の中へ高く高く昇っていくようにしずかにずっと瞑想している感覚の音を表現しようとした作 …

「音の森ー涼しげな音」2018

「音の森ー涼しげな音」2018作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.05です。 涼しげな音はどこか凛としていて適度な緊張感があるようなそんな音でした。 …

「音の森ーミクロコスモス」2018

▲「音の森ーミクロコスモス」2018作家蔵 310×320mm 画用紙、色鉛筆 宇宙が拡張していくように細胞分裂していくように終わりなく広がる音。 2018年やっと形になった2作目です。迷いながら、辿 …