いちだみなみ作品集

「アツマル」2012

投稿日:2018年10月1日

「アツマル」2012
作家蔵 512×930mm 画用紙、オイルパステル

初めてこのシリーズで
制作した作品の1点です。

立体のPPバンドの球体の展示下絵です。
中心の青いろの部分が
青色の太陽になります。

どんどん球体が集まって行く様を描いています。

私は当時大学院生で彫刻専攻におりました。
立体作品ありきのこの表現だったのです。


※「青いろの太陽」というのは、私にとって
「青く静かに燃える強い意志」の象徴です。

-いちだみなみ作品集

関連記事

音の森ツナグ2016

音の森ーツナグ2016

▲「音の森ーツナグ」2016作家蔵 155×155mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 この作品を描いたのは、個展ー音の森展の前で小作品を描こうと何点か描いていた時期でした。 テーマが「音の森」だったと …

音の粒2014

「音の粒」2014個人蔵 F3(220×273mm) 画用紙、アクリル絵具 4歳から12歳頃までピアノを習っていた関係で家には木鍵盤のアップライトピアノがあります。 習っていない今でもたまに弾きたくな …

音の森ー特別な音2016

「音の森ー特別な音」2016個人蔵 300×900mm クラフト紙、アクリル絵具、パステル この作品を描いた時は強く愛し合う男女に出会いました。 互いを想い合い愛し合いたいと強く願って描いたものです。 …

音の森春の足音2016

音の森ー春の足音2016

「音の森ー春の足音」2016個人蔵 455×380mm 紙、アクリル絵具、クレヨン、色鉛筆 春の優しい風の音 太陽の柔らかな光 生命の力強い息吹 どこからか響く 春の足音 リージョンという冊子に掲載し …

「音の森ー心地よい音」2018

「音の森ー心地よい音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 この作品は、ある方へ贈るために描きました。お会いしたのはたったの1度ですが話す雰囲気や振る舞いが本当に優しくて可愛らしくて気取 …