制作日記

【ひと言アート日記】20220420

投稿日:2022年4月20日

次の作品はこんな背景。

F20サイズで、

背景の色は錆色まじりの黒にした。

アクリル絵具を画用紙に塗ったくるんだけども

わざとムラっけつくる。

そのムラは、音の粒を描いていくたびに馴染んでいって

私の大事な世界の一部になります。

おもしろい、、、むふふ

 

-制作日記
-, , ,

関連記事

【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501

https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …

Art Diary

私が表現したい音の森が どうやって生まれていくのか 自分でも客観的に知りたいなと 思ったこともあり 制作日記を動画にして 残していくことにしました。 朗読と制作した音 や絵、 詩的なことなど 気ままに …

【アート制作日記】ナマ・イキVOICE・KTS鹿児島テレビ・スタジオワークショップ「夏の風と光を感じるモビール」・テレビ出演・実施報告/美術家いちだみなみartworkshop20190803

KTS鹿児島テレビにて、 ナマ・イキVOICEのスタジオに作品を展示 そして番組の冒頭でちょっとだけ テレビ出演してきました! 15:00からスタジオ入りして 16:30頃まで作品を展示をして ワーク …

【ひと言アート日記】20220505

2022年20作目の作品が完成しました* 今年に入って作品を描きはじめて その時その瞬間にしか描けない絵だと ひしひしと感じながら 描いていますが 20枚目にして変化を感じています。 私の作品は基本的 …

【ひと言アート日記】20220430

次の作品はこんな感じ!まだ途中ですが! 描き上がるまでどんな感じになるかはわかりません。 頭の中でイメージを視覚化できないのでいつもリアルタイムで描き上げていきます。 瞬間瞬間の感覚や感情がとても影響 …