いちだみなみ作品集

音の森ーしゃんしゃん2016

投稿日:2018年9月4日

音の森しゃんしゃん2016

「音の森ーしゃんしゃん」2016
作家蔵 F20 (727×303mm)クラフト紙、アクリル絵具

しゃんしゃん」というオノマトペを
絵に描こうと試みた作品。
モノクロの音の粒や金色の音の粒が
集まっては弾け、集まっては弾けていく様。

この作品を描き始めたきっかけになったのは
神社に参拝した際に
鳴らすあの鈴の音を
聞いたことにあります。

単純にあの音が好きでした。

しゃんしゃんという言葉には
「鈴の音」や「複数の人がて拍手する音」
という意味の他に
もう一つ良い意味があるのは
知っていますか?
「物事がうまく収まる様子」
というものがあります。

前向きなイメージを持つこの音を
絵に表現したくなったのです.

 

-いちだみなみ作品集

関連記事

「音の森ー優しさの音」2018

「音の森ー優しさの音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.02です。 優しさを感じた時の感情が粒が集まって丸くなって重なっていくような音のイ …

作品2点目、お嫁入り先決まりました!

この作品について https://www.ichida-minami.com/20181203/ 『音の森ー安らぎの音』2018の お嫁入り先が決まりました! ありがとうございます。 実際に作品を観に …

「音の森ーBlue02」2019

「音の森ーBlue02」2019作家蔵 150×150mm 画用紙、クレヨン、色鉛筆 BlueシリーズNo.02 空の中へ高く高く昇っていくようにしずかにずっと瞑想している感覚の音を表現しようとした作 …

「音の森ーあたたかな音」2018

「 音の森ーあたたかな音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.07です。 あたたかな音は寒い日の布団やこたつの中に入った時の心の音でもあり人 …

「音の森ー愛の音」2018

「音の森ー愛の音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆フレーム:木製 乳白色15角シリーズNo.01です。愛が溢れて心の中でどんどん増殖し変化しながら流れていく時の音を描きました。愛には …