いちだみなみ作品集

音の森2015

投稿日:2018年9月10日

▲「音の森」2015
個人蔵 800×1100mm 素材

この作品を描く前に
滝を観に行きました。
その前の日は
雨が降っていたため
水が増水していて
大変な迫力だったのを覚えています。

川の下流まで
ずーっと流れていくのだな

この絵が浮かんできました。
森にある色の合間縫って
勢いよく流れていった
その先には何があったのでしょうか。

-いちだみなみ作品集

関連記事

音の粒2014

「音の粒」2014個人蔵 F3(220×273mm) 画用紙、アクリル絵具 4歳から12歳頃までピアノを習っていた関係で家には木鍵盤のアップライトピアノがあります。 習っていない今でもたまに弾きたくな …

記憶の海に立つ2013

「記憶の海に立つ」2013作家蔵 F30(727×909mm) キャンバス、アクリル絵具 たくさんの人が死んでたくさんの人が泣いていたいつか涙が枯れても今も海は枯れない記憶は涙を誘い心傷は消えることは …

音の森ーはじまりの日2016

「音の森ーはじまりの日」2016 727×1818mm 画用紙、アクリル絵具、クレヨン、色鉛筆 はじまりの唄 出逢いと別れ そして出逢いとまたの別れ 一期一会 一度きりの縁に感謝 再び巡り逢ったならば …

「音の森ー希望の音」2019

「音の森ー希望の音」2019個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 15角シリーズNo.11です。 希望の音は夢を抱いた時にそれを実現させるために行動をしていた時にふとした瞬間に希望が芽生え、その …

展示前ですが、作品1点お嫁入り先決まりました!

こちらの作品について https://www.ichida-minami.com/20181225/ 展示前ですが、『音の森ー優しい音』2018のお嫁入り先が決まりました! ありがとうございます。 作 …