いちだみなみ作品集

音の粒2014

投稿日:2018年9月20日

「音の粒」2014
個人蔵 F3(220×273mm) 画用紙、アクリル絵具

4歳から12歳頃まで
ピアノを習っていた関係で
家には木鍵盤のアップライトピアノがあります。

習っていない今でも
たまに弾きたくなって
音を鳴らしています。

この絵を描こうと思ったのも
すがすがしく晴れた日の夕方頃で
その色に合わせて
ピアノの音が聴きたくなったのです。

メロディーになるかならないかの音を
並べながら
指を走らせていました。

音がコロコロ遊んだり
流れたり
丸まったり、、、

そんなことを思いながら弾いていると
この絵の構想が浮かんだわけです。

-いちだみなみ作品集

関連記事

「音の森ーたゆたう音」2018

「音の森ーたゆたう音」2018作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色  15角シリーズNo.09です。 希望に満ちはじめた感覚の中そ子を漂っている感情の音を表現しました。 …

「音の森ー安らぎの音」2018

「音の森ー安らぎの音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 額縁15角シリーズNo.03です。 安らぎは、同じような形の粒の塊が淡々と同じペースで広がっていく音の …

いちだみなみ音の森風と音2017年作品 

音の森ー風と音2017大隈アートライブ展2017〜神は隅に宿る〜出展作品

▲「音の森ー風と音 2017」 PPバンド、グルーガン、テグス  鹿児島県主催で2017年10月に 鹿児島県大隅半島で開催された ”大隅アートライブ展〜神は隅に宿る〜” に参加させていただい …

音の森水の精2016

音の森ー水の精2016

▲「水の精」2016作家蔵 910×727mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆   この作品もクラシック音楽ラヴェルの「水の戯れ」に深く深く心酔していた時に描いた作品です。 ラヴェルの「水の戯れ」を聴い …

「音の森ー音の橤 (ハナ)」2018

「音の森ー橤 (ハナ)」2018作家蔵 300×300mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製角 乳白 この作品のタイトルの「橤」(ハナ)は上部に3つの「心」下部には「木」漢字としては「(雄・雌)しべ」と …