いちだみなみ作品集

音の粒2014

投稿日:2018年9月20日

「音の粒」2014
個人蔵 F3(220×273mm) 画用紙、アクリル絵具

4歳から12歳頃まで
ピアノを習っていた関係で
家には木鍵盤のアップライトピアノがあります。

習っていない今でも
たまに弾きたくなって
音を鳴らしています。

この絵を描こうと思ったのも
すがすがしく晴れた日の夕方頃で
その色に合わせて
ピアノの音が聴きたくなったのです。

メロディーになるかならないかの音を
並べながら
指を走らせていました。

音がコロコロ遊んだり
流れたり
丸まったり、、、

そんなことを思いながら弾いていると
この絵の構想が浮かんだわけです。

-いちだみなみ作品集

関連記事

祝い2013

「祝い」2013個人蔵 F3(220×273mm)画用紙、パステル、色鉛筆「山梨ワインアートオークション」入選・出品作品 この作品は「山梨ワイン×アート・オークション」に出品した作品です。 審査に通過 …

「音の森ー音の橤 (ハナ)」2018

「音の森ー橤 (ハナ)」2018作家蔵 300×300mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製角 乳白 この作品のタイトルの「橤」(ハナ)は上部に3つの「心」下部には「木」漢字としては「(雄・雌)しべ」と …

THE BLUE SEED2013

「THE BLUE SEED」2013個人蔵 F4(243×334mm) 画用紙、鉛筆、アクリル絵具 この種見たことありますか?初めて見たのは、実家近くの神社に向かう坂道の途中です。 何だこの木の実! …

「音の森ー小宇宙」2019

「音の森ー小宇宙」2019作家蔵 F20(727×606mm) 画用紙、色鉛筆、クレヨン 小宇宙シリーズ第3弾です。 私は幼い頃に横浜で育ちました。その頃に、夏休みによく南の島に連れて行ってもらったの …

空山2013

「空山」2013作家蔵 390×542mm 画用紙、パステル ある朝、外に出るとまだ外は白んでいて目線の向こうには雲をまとった山が見えていました。 それを見てすぐさま描いたのがこの作品です。