いちだみなみ作品集

「青いろの太陽」2013

投稿日:2018年9月29日

「青いろの太陽」2013
個人蔵 F4(243×334mm )キャンバス、アクリル絵具
販売価格:(額付)¥30,000(税抜)SOLDOUT

青色の太陽には形態が色々あります。
丸い形のものがあったり、
今回のものみたいに
イソギンチャク型のものなど。

それらは全て
いろんなシュチュエーションで
生まれてくるのです。

あなたの中の太陽は何色ですか?
どんな形をしていますか?

※「青いろの太陽」というのは、私にとって
「青く静かに燃える強い意志」の象徴です。

青色の太陽たちです。
こちらは非売品。

-いちだみなみ作品集

関連記事

音の森ーchemical reaction2015

▲「音の森ーchemical reaction」2015作家蔵 150×180mm アクリル絵具 この絵では、化学変化する樹を描いています。この時は何だか色んなことが上手くいかなくて悩んでいました。 …

音の森ー樹々のささやき2015

「音の森ー樹々のささやき」2015作家蔵 300×600mm クラフト紙、色鉛筆、クレヨン、アクリル絵具 ある公園で樹々がさわさわと風に揺れて音を立てている様子を芝生に寝転がりながらぼーっと眺めている …

「音の森ー霞んだ音」2018

「音の森ー霞んだ音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.08です。霞んだ音は霧の中にいるような少しぼんやりとした感情の時の音です。何か考える …

記憶の海に立つ2013

「記憶の海に立つ」2013作家蔵 F30(727×909mm) キャンバス、アクリル絵具 たくさんの人が死んでたくさんの人が泣いていたいつか涙が枯れても今も海は枯れない記憶は涙を誘い心傷は消えることは …

白昼夢2014

「白昼夢」2014作家蔵 F6(410×318mm) 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 うたた寝をしていた時にみた夢を描きました。 畳に太陽が寝袋を着て目を開けて寝ていて太陽は見たことがない夜の景色を想っ …