いちだみなみ作品集

「カワリユクモノ」2012

投稿日:2018年10月2日

「カワリユクモノ」2012
作家蔵 693×893mm 画用紙、パステル、オイルパステル

初めてこの作風で描いたうちの一点です。

色彩を微妙に変えて
平面でありながら
視覚的な効果を使って
立体感を出そうと試みた作品です。

始まりは1/4のサイズの紙から
描き始めました。
次第に大きくなり、どんどん
紙を継ぎ足していきました。

初めから何かを描くと
決まっていたわけではありませんでしたが
気づけばこの形を描いていました。

-いちだみなみ作品集

関連記事

【アートの軌跡】成長記録:3歳から2021年までのイラストや絵画・立体インスタレーションなどをまとめてみた!!

成長記録:アートの軌跡 こんにちは、いちだみなみです 今回は私のアートの軌跡ということで 3歳から2021年現在まで どんな作品を作り続けてきたのか どのくらい成長したのか イラスト・絵画作品・立体イ …

THE BLUE SEED2013

「THE BLUE SEED」2013個人蔵 F4(243×334mm) 画用紙、鉛筆、アクリル絵具 この種見たことありますか?初めて見たのは、実家近くの神社に向かう坂道の途中です。 何だこの木の実! …

「音の森ーたゆたう音」2018

「音の森ーたゆたう音」2018作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色  15角シリーズNo.09です。 希望に満ちはじめた感覚の中そ子を漂っている感情の音を表現しました。 …

「音の森ーじんわりした音」2018

「音の森ーじんわりした音」2018作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆、和紙 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.06です。 ほっとしたりあたたかな気持ちになるような出来事があったりした …

「富士山」2013

「富士山」2013個人蔵 800×800mm 画用紙、パステル「第一回 富士山世界遺産登録記念オークション」参加・出品 きっかけは、「第一回 富士山世界遺産登録記念アートオークション」という公募展へ出 …