いちだみなみ news いちだみなみ作品集 イベント情報

はじめてのライブドローイング

投稿日:2019年2月10日

ただいまHOTEL&RESIDENCE南洲館さんで
「いちだみなみ個展音の森ーアートで奏でる音」開催中です!

そして、2月9日10:00~12:00の間に
ライブドローイングイベントを
開催してきました!

何人かの方に観ていただきました。
ありがとうございました。

HOTEL&RESIDENCE南洲館ロビーの朝の時間を
イメージして
音を作成し、
その音を流しながら
それを大きな窓ガラスに描いてきました。

例えば、HOTEL&RESIDENCE南洲館ロビーで
コーヒーを飲みながら
ゆっくり新聞を読みながら
外の景色をただぼーっと眺めながら
過ごす朝の時間や空気感、心の音を
表現しました。

実際にライブドローイングをして
気づいたことは、

窓の内側から観た時と
外側から観た時の
絵の見え方に
平面性と立体性の違いが
生まれたことです。

これには、UVカット加工のされたガラスだった
ということが深く影響していて
もし、このガラスでなければ
この違いは生まれなかったでしょう。

また、動画を観ていても気づくように
日々このホテルに関わる人々の日常と
私が窓に向かってドローイングをしている非日常が
同居した時に生まれる
違和感と異空間感がそこにはありました。

こういったことを感じると
アートの醍醐味ともいうべき
面白さを実感します。

 ぜひ、25日16:00まで
作品を残しておりますので
この動画をご覧いただき、
実際に現地に足を運んでいただけたら幸いです。

-いちだみなみ news, いちだみなみ作品集, イベント情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「音の森ー恋の音」2019

「音の森ー恋の音」2019作家蔵 150×150mm 素材 フレーム:木製、乳白色 15角シリーズNo.10です。 恋をした時にどんな音がするのかなと巡らせて描いた作品です。 心の中に好きな気持ち切な …

ある美術彫刻家の手

わたしは、広島に住んでいた時に 広島の泉美術館という場所で、 笹戸千津子という 女流彫刻家の展覧会を 拝観したことがあった。 その彫刻家の女性は、 彫刻家佐藤忠良氏の お弟子さんでいらっしゃって 作品 …

宇宙を愛した或る少年の旅立ち2014

「宇宙を愛した或る青年の旅立ち」2014作家蔵 F20(606×727mm )画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 この作品は私の大事な姉弟のように思っていた人が亡くなった時に言葉にならない悲しみと向き合うた …

「音の森ーあたたかな音」2018

「 音の森ーあたたかな音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.07です。 あたたかな音は寒い日の布団やこたつの中に入った時の心の音でもあり人 …

音の森ツナグ2016

音の森ーツナグ2016

▲「音の森ーツナグ」2016作家蔵 155×155mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆 この作品を描いたのは、個展ー音の森展の前で小作品を描こうと何点か描いていた時期でした。 テーマが「音の森」だったと …