something

視覚と嗅覚

投稿日:2018年10月15日

腰を痛めてから数日が経ち、
未だ横になっていなければならない
時間が多いため、
少しの息抜きにと
久しぶりに映画を観ました。

2008年に公開された「しあわせのかおり」です。
https://www.cinematoday.jp/movie/T0006083

単刀直入にとても好きな映画でした。

劇中の中華料理屋さんに
私も客の1人として
その場に佇んでいるような
そんな感覚になりました。
油の香り、
香辛料の香り、
素材の香り。
視覚が嗅覚になったかのようでした。

そして俳優さんたちが生み出す空気感が
心地よくて
ずっとこの風景を眺めていたいと
思いました。

少し疲れた時、
お腹が空かない時、
悲しい時、
観て見てください。
目の前にある日常が
少しましに思えるかもしれません。

この絵はわたしが描き、
好きな言葉を添えたものです。
鯨のように
優雅に力強く
穏やかに生きたいものです。

-something

関連記事

作品に同封する作品証明書ができました

ジャジャーン!!!!! やっと作品証明書できました! 今後は、作品一点一点に こちらの証明書を同封させていただきます。 こちらは作品の重要な記録として そして世の中で より価値のあるものにできた時の保 …

平成が終わりますね。

寒い日が続きますね。 鹿児島なので雪は降ってないですけど 底冷えがすごいです。 腰にホッカイロつけて 足にもこもこ靴下履いて 過ごしてます 笑 金沢に住んでいた時は こんな寒さではなく 雪と雨の毎日で …

私とリハビリ

これはリハビリ中に 理学療法士の方に アドバイスいただいた トレーニングの一部です。 痛みがだいぶ和らいできたので 痛みが少ない日は 痛みの要因になっている所の 筋肉をほぐしたり 鍛えたりしています。 …

いちだみなみと剣道

私は、中学生の頃に 横浜から鹿児島へ越してきました。 そこで初めて剣道に出会います。 中学時代だけは、剣道部に所属していました。 もちろん剣道は初めてで 何も知らずに 気軽な気持ちで入りました。 すぐ …

知らない色と形

知らない色と形 もし 生まれたときから 眼が見えなかったなら… この世界を私は どう見たのだろう? 色を知らない 木の葉たちの翡翠も 海の深い碧も 空の澄んだ蒼も 私が愛す色という全て 知らなかった形 …