something

鹿児島の「もみじ山美術館」

投稿日:2018年12月2日

・もみじ山美術館とは、、、。

ここはTOKU窯という窯元の方が
ご家族3人で運営されている
個人の美術館です。

こちらのご主人が絵画をアトリエにするために
山を購入し、
一から切り開いて
30年ほど前に窯を開き
今日の形まで
持っていったのだそうです。
もみじも少しずつ整備しながら
増やしていったそうですよ。

もみじ山美術館 FaceBook↓
https://www.facebook.com/pages/category/Contemporary-Art-Museum/もみじ山美術館-Momijiyama-Museum-518232364857568/

#もみじ山美術館↓

https://www.instagram.com/explore/tags/もみじ山美術館/

・気に入って買った陶器。 

この丸みの帯びたフォルムが
好きで買いました。
食器として使うというよりは
私の中の彫刻的な感性が
刺激されてオブジェとして
飾ることにしました。
造形的に面白い形の
陶器が多くて見応えあります。
ぜひ行かれた際は
自分の好きな形の
陶器を探してみてください。

-something

関連記事

オリジナル年賀はがき作成中です。

2019年の年賀はがきは、限られた枚数ですが原画を送ることにしました。 日頃からお世話になっている方々へ温かな物語を込めてお届けしたいと思い制作しました。 一枚一枚色々なシュチュエーションで奏でられる …

水の戯れ

この写真を撮影した場所は 大隅半島にある猿ケ城渓谷です。 この写真を撮った時は 光が木々の隙間から 綺麗に入り込んで 水面がキラキラ光り とても綺麗だったのを覚えています。 その瞬間を 手ブレを使って …

作品に同封する作品証明書ができました

ジャジャーン!!!!! やっと作品証明書できました! 今後は、作品一点一点に こちらの証明書を同封させていただきます。 こちらは作品の重要な記録として そして世の中で より価値のあるものにできた時の保 …

知らない色と形

知らない色と形 もし 生まれたときから 眼が見えなかったなら… この世界を私は どう見たのだろう? 色を知らない 木の葉たちの翡翠も 海の深い碧も 空の澄んだ蒼も 私が愛す色という全て 知らなかった形 …

平成が終わりますね。

寒い日が続きますね。 鹿児島なので雪は降ってないですけど 底冷えがすごいです。 腰にホッカイロつけて 足にもこもこ靴下履いて 過ごしてます 笑 金沢に住んでいた時は こんな寒さではなく 雪と雨の毎日で …