something

インスピレーションの源の一つ

投稿日:2018年11月7日

私は花びらが
太陽の陽に透けている状態を
写真に撮るのが好きです。

硝子のような繊細さと
色の重なりに美しさを感じるからです。

そして木々の枝ぶりが好きです。
太陽をできる限り効率的に浴びるために
伸びたその枝は
とても美しいです。
規則性があるように見えて
多様性もあるからです。
その枝を
空に墨で描いたかのように
見立てて
枝を切り撮るのが好きです。

日本画を描くような気持ちで
写真を撮ります。
一枚一枚自然の力を借りて
撮らせてもらった写真は
私のインスピレーションの源の一つです。

-something

関連記事

空のアオ

海に映る空や雲が好き この日は珍しく 内海が凪ていて 綺麗に映り込んでいました。 どうしてこんなにも 心を動かしてくるのでしょうか。 モノクロにすると またその瞬間の感覚が ブワッと広がる気がします。 …

スーパーウーマン

ふとある女性のことが脳裏に浮かんできました。 その女性は、私の尊敬する女性の一人です。 その女性との出逢いは、 私が生まれた日に遡ります。 残念なことに、 私はその時のことを 写真でしか記憶していませ …

いちだみなみと剣道

私は、中学生の頃に 横浜から鹿児島へ越してきました。 そこで初めて剣道に出会います。 中学時代だけは、剣道部に所属していました。 もちろん剣道は初めてで 何も知らずに 気軽な気持ちで入りました。 すぐ …

手をつなぐ小宇宙

びっくりしたので記事にしちゃいました。 手を繋ぐ。 ここには小宇宙がありました。 手と手を繋いだ部分の粒子を 最大限拡大して見ると、 お互いの手と手の粒子が 混ざりあって二人の手の粒子の境目が 無くな …

鹿児島の「もみじ山美術館」

もみじ山美術館とは、、、。 気に入って買った陶器。 ・もみじ山美術館とは、、、。 ここはTOKU窯という窯元の方が ご家族3人で運営されている 個人の美術館です。 こちらのご主人が絵画をアトリエにする …