
私は花びらが
太陽の陽に透けている状態を
写真に撮るのが好きです。
硝子のような繊細さと
色の重なりに美しさを感じるからです。
そして木々の枝ぶりが好きです。
太陽をできる限り効率的に浴びるために
伸びたその枝は
とても美しいです。
規則性があるように見えて
多様性もあるからです。
その枝を
空に墨で描いたかのように
見立てて
枝を切り撮るのが好きです。
日本画を描くような気持ちで
写真を撮ります。
一枚一枚自然の力を借りて
撮らせてもらった写真は
私のインスピレーションの源の一つです。
アートは日常の中に…
投稿日:2018年11月7日
関連記事
夕陽が沈む直前に感じる 太陽のエネルギーって すごいですよね。 もちろん、朝陽が昇った直後も そうですが グググっと引き寄せられるような ブワーッと光や温度が全身に 染み渡るような そんな感覚になりま …
ジャジャーン!!!!! やっと作品証明書できました! 今後は、作品一点一点に こちらの証明書を同封させていただきます。 こちらは作品の重要な記録として そして世の中で より価値のあるものにできた時の保 …
腰椎椎間板ヘルニアだとわかってから 身体の大切さを 身を以て実感しました。 症状が出てしまった時は 寝たきりの状態で 2足歩行ができず 匍匐前進で なんとか移動するという状況でした。 今までの日常の動 …
父と母の「手」 人生が刻み込まれた 「手」 深く味わい深い「手」だ 「手」 人の生き様そのものなんだ 両親の手を見ていて いつの間にか 歳を取ってしまったのだと 気づきました。 そして、私よりも 30 …