作品制作過程 制作日記

【アート制作日記】インスタレーション作品の変遷:PPバンドの球体が生まれた話前編/美術家いちだみなみのArtDiary20190404

投稿日:2019年4月5日

2019年6月29日に霧島アートの森で
PPバンドを使った作品のワークショップを
開催することが決まったこともあり
インスタレーション作品についても
どんな過程を経て来たのか
振り返って行きたいと思います。

今回は、まず、自身のインスタレーション作品を
2012年に遡って
ざっくりみていきたいと思います。

2012年に初めてこのPPバンドの作品を
制作し始めました。
始めの頃は青白を基調にして制作。
近年2、3年は
様々な色を入れ込んで
環境に合わせて形を変えてきました。

後編では、PPバンドの球体がどのようにして
生まれたのかの話をしたいと思います。

-作品制作過程, 制作日記

関連記事

【アート制作日記】美術家いちだみなみのArtDiary20190323音の森ー安らぎの音

今日のアートダイアリーは、 以前作品をご購入いただいた方へ 『音の森ー安らぎの音』として 持っていたわたしの音のイメージを 絵と実際の音と 楽しんでいただくために 音源を制作しました。 そのイメージを …

左手で絵を描こうと思う

小説風に描きたくなって 描いてみました。 「左手で絵を描こう」と思う。 はじめて左手で絵を描いたのは、 高校二年生の時。 体育の授業で張り切り過ぎて 右手を骨折。 一番初めに思ったのは、 この手でどう …

癒し】BGM:音源集vol.01美術家いちだみなみ【音の森】

 今日は今まで 絵画作品とリンクしたものとして 動画に昇華して 発表してきた 音源の一部をまとめて 一つの動画にしました。 10分と少しの音メインの動画になってます。 ゆっくりと瞑想したり、 …

【ひと言アート日記】20220917

最近、自分のことでまた新たな発見があり、 色々と思考を巡らせている 自分との付き合いが1番長いはずなのに 意外と知らないことも多いのだなぁと思う 自分を知れば知るほど いいじゃないと思えることがあった …

【ひと言アート日記】20220526

次の作品はこんな感じ描きてます。私の中では、「音の天体」と呼んでます。 Instagram Twitter Youtube