制作日記

【アート活動】和牛オリンピック アート20220930-1010

投稿日:

【ご報告】

後れ馳せながら、
和牛オリンピックも終わり

私が携わらせていただいた
アートの展示も
たくさんの方々のご尽力賜り、
無事に終了いたしました。

牛の絵は5日間かけて
2m×3mのアクリル板に
ポスカをつかって描きました。

粒は牛そのものでもあり、
思想であり、エネルギーであり、愛でもあります。

その粒々が連なって網目のように
縦横無尽に牛の形を構成しています。


今回は応援メッセージを書いた耳標を
完成すると桜島の風景になるように
モザイク画として背景に設置するということもあり、

牛の体にそれが透過され
その思いと一体化することで
完成となりました。

-制作日記
-, , , , ,

関連記事

Art Diary

私が表現したい音の森が どうやって生まれていくのか 自分でも客観的に知りたいなと 思ったこともあり 制作日記を動画にして 残していくことにしました。 朗読と制作した音 や絵、 詩的なことなど 気ままに …

【ひと言アート日記】20220422

今、F20の制作をしています。普段、画用紙にアクリル絵の具を塗ってからつぶつぶを描いていきます* はじめの頃は、画用紙にそのまま描くこともありましたが、アクリルを塗ってから描く方が艶が出て見る角度で視 …

【ひと言アート日記】20220423

今日は雨。雨音をききながら珈琲をのむ。この時間は好き。 最近ずっとこんを詰めて制作していたので少し休憩。 そして、作品をくるくる回してみる。 離れて作品を見たり角度を変えてみたり作品を逆さまにしてみた …

癒し】BGM:音源集vol.01美術家いちだみなみ【音の森】

 今日は今まで 絵画作品とリンクしたものとして 動画に昇華して 発表してきた 音源の一部をまとめて 一つの動画にしました。 10分と少しの音メインの動画になってます。 ゆっくりと瞑想したり、 …

【ひと言アート日記】20220526

次の作品はこんな感じ描きてます。私の中では、「音の天体」と呼んでます。 Instagram Twitter Youtube