いちだみなみ作品集

【アート制作日記】2017年KTS主催『ナマ・イキVOICEアートマーケット』出展作品・光の音・インスタレーション作品・鹿児島・アミュプラザ鹿児島/美術家いちだみなみのArtDiary20190504

投稿日:

2017年にKTS主催『ナマ・イキVOICEアートマーケット』の際に
アミュプラザ鹿児島で展示させていただいた作品の動画になります。

UVレジンで制作したオブジェを
観覧車アミュランのたもとのスペースに設置し
光の音を表現したいと制作しました。

この日はあいにくの雨でしたが、雨もまた力となり
夜にはアミュランの光もまた相乗効果をうみ、
偶発的なシュチュエーションがまた作品をより深化させてくれたように思いました。
屋外展示の醍醐味を感じた作品でもありました。

ぜひ、ご覧ください。

アミュプラザ鹿児島:
http://www.amu-kagoshima.com/

KTSナマ・イキVOICEアートマーケット:
https://www.kts-tv.co.jp/blog/namaiki_category/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88/

 

-いちだみなみ作品集

関連記事

音の森春の足音2016

音の森ー春の足音2016

「音の森ー春の足音」2016個人蔵 455×380mm 紙、アクリル絵具、クレヨン、色鉛筆 春の優しい風の音 太陽の柔らかな光 生命の力強い息吹 どこからか響く 春の足音 リージョンという冊子に掲載し …

【Art works】My emotion2022#31

《My emotion 2022 #31》 2022年 画用紙、油性色鉛筆、 アクリル絵具 300×900m

音の森ー救済2015

「音の森ー救済」2015作家蔵 A1(594×841mm)パステル、アクリル絵具、オイルパステル この作品は自分の心を救済するために描きました。2014年春、離れていても又必ず会えると信じて疑わなかっ …

「音の森ー安らぎの音」2018

「音の森ー安らぎの音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 額縁15角シリーズNo.03です。 安らぎは、同じような形の粒の塊が淡々と同じペースで広がっていく音の …

「音の森ー愛の音」2018

「音の森ー愛の音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆フレーム:木製 乳白色15角シリーズNo.01です。愛が溢れて心の中でどんどん増殖し変化しながら流れていく時の音を描きました。愛には …