ワークショップ 制作日記

【アート制作日記】報告編・鹿児島市立美術館・鹿児島県鹿児島市城山町・色んな音を色や形で作ってみよう〜体感型アートを作ろう/美術家いちだみなみのArtDiary20190808

投稿日:2019年8月12日

8月4日に鹿児島市立美術館で行うワークショップ
『色んな音を色や形で作ってみよう〜体感型アートを作ろう』
を実施してきました!!!

子どもたちの音、すごくいい音の形が生まれましたよ!
全員の作品が撮れなかったのが残念でしたが
何点か、ご紹介できるので動画でぜひご覧ください^^

どんなワークショップをして
どんな思いで実施したのかも話しておりますので
そちらもぜひ、聴いていただけたら幸いです!

そして今回、このワークショップに参加したけど作品載ってない!
参加してないけど作ってみたから自分も作品載せてほしい!
などありましたら、ぜひ、LINE@(いちだみなみ公式アカウント)を
登録してトークから作品の動画や写真を送ってください^^

*LINE@いちだみなみ公式アカウントのID:335bppby

送っていただいた作品の動画や写真は
まとめて改めて動画にして配信したいと思います!
お待ちしています*

-ワークショップ, 制作日記

関連記事

【ひと言アート日記】20220421

今月のはじめにこの作品がお嫁に行きました* 【Art works】My emotion2022#06 https://www.ichida-minami.com/art-works_my-emotio …

【ひと言アート日記】20221015

今日、霧島アートの森で開催された チェ・ジョンファ展 「生生活活(せいせいかつかつ)」~あらゆるものは、輝くだろう~ に行ってきた。 いわゆるただのゴミと言われるものが 彼の感性と直感を通って アート …

5歳の子どもと私

今日は下の3項目について 話をしたいと思います。 私が抱いていた子どものイメージと現実 一緒に作る・話す・スキンシップをする 子どもの興味は無限大♾ ・私が抱いていたその子のイメージと現 …

Art Diary

私が表現したい音の森が どうやって生まれていくのか 自分でも客観的に知りたいなと 思ったこともあり 制作日記を動画にして 残していくことにしました。 朗読と制作した音 や絵、 詩的なことなど 気ままに …

【ひと言アート日記】20220425

F20作品を描き上げました。この作品は、今はまだ公開できませんが今までとはまた少し印象の違う音の絵ができました。 作品が完成したと感じた瞬間は心がすーっと落ち着きます。 すーっと落ち着かない時は何か足 …