制作日記

【ひと言アート日記】20220717

投稿日:

初めて!
オリジナル切手を制作しました*

なかなか良い感じです!
A4のシートで30枚届きました!
切手は一枚一枚切り離せるように
切り取り線が入っていて
切手部分はシールになっておりました^^

切手の絵の周りのフレームは
63円のものだとこの金縁フレームのみでした。

84円のだとフレームの仕様が少し変わって
シンプルな印象でした*

今後、またいろんな作品で
切手を制作してみたくなる出来栄えに
ウキウキしてます*

通常の切手代に
手数料数百円と送料500円を追加することで
オリジナルの切手を楽しめるのは
とてもいいですね^^

今後も利用していきたい
と思える商品でした〜*

-制作日記
-

関連記事

【ひと言アート日記】20220427

今日は友人とギャラリー兼井さんに行ってきました* 今日は、私の作品を購入くださった方のお話を聞けてその方の日常の中にちゃんと作品が溶け込んでいるようでとても嬉しかった〜! それに、他にもギャラリー兼井 …

【ArtDiary制作日記】ワークショップ用の制作動画の撮影をしました20190331

2019年6月29日に霧島アートの森で開催するワークショップで使う制作過程動画の撮影をしました。まだまだ編集はこれからですが、楽しいワークショップにしていけるように色々と試行錯誤しながら模索しているの …

【ひと言アート日記】20220423

今日は雨。雨音をききながら珈琲をのむ。この時間は好き。 最近ずっとこんを詰めて制作していたので少し休憩。 そして、作品をくるくる回してみる。 離れて作品を見たり角度を変えてみたり作品を逆さまにしてみた …

【アート制作日記】報告編・鹿児島市立美術館・鹿児島県鹿児島市城山町・色んな音を色や形で作ってみよう〜体感型アートを作ろう/美術家いちだみなみのArtDiary20190808

8月4日に鹿児島市立美術館で行うワークショップ 『色んな音を色や形で作ってみよう〜体感型アートを作ろう』 を実施してきました!!! 子どもたちの音、すごくいい音の形が生まれましたよ! 全員の作品が撮れ …

【アート活動】和牛オリンピック アート20220930-1010

【ご報告】 後れ馳せながら、 和牛オリンピックも終わり 私が携わらせていただいた アートの展示も たくさんの方々のご尽力賜り、 無事に終了いたしました。 牛の絵は5日間かけて 2m×3mのアクリル板に …