いちだみなみ作品集

「音の森ー鼓動」2016

投稿日:2018年8月30日

「音の森ー鼓動」2016
作家蔵 F10(530×455mm) クラフト紙、アクリル絵具

フレーム:ウッディブラックアクリル

この作品を描く前、
心臓の音がずっと鳴り響いていました。
それは緊張感ではなく、
興奮でもなく、
穏やかに一定の速度で。

どこまでも深く
全身に巡るほどの勢いでもなく
じわじわと温かく
あなたは生きているのよ
とそっと教えてくれるような
感じでした。

その心音を聴きながら
その音を描いてみようとしたのが
この作品でした。

-いちだみなみ作品集

関連記事

「音の森ーエネルギーの音」2019

「音の森ーエネルギーの音」2019個人蔵 300×300mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 よく晴れた日の夕方火山桜島は驚くほど綺麗に紅く染まっていました。 そこで聞こえた音はエネルギッシュ …

Youtubeに制作風景動画アップしました。

https://youtu.be/6eFIwdw9fBY 今年初動画をアップしました。これからは動画もできる限り制作していこうと思います! 今回は、制作過程を見てみたいと知人から話があったので制作過程 …

「音の森ーじんわりした音」2018

「音の森ーじんわりした音」2018作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆、和紙 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.06です。 ほっとしたりあたたかな気持ちになるような出来事があったりした …

「カワリユクモノ」2012

「カワリユクモノ」2012作家蔵 693×893mm 画用紙、パステル、オイルパステル 初めてこの作風で描いたうちの一点です。 色彩を微妙に変えて平面でありながら視覚的な効果を使って立体感を出そうと試 …

THE BLUE SEED2013

「THE BLUE SEED」2013個人蔵 F4(243×334mm) 画用紙、鉛筆、アクリル絵具 この種見たことありますか?初めて見たのは、実家近くの神社に向かう坂道の途中です。 何だこの木の実! …