いちだみなみ作品集

音の森ー水の精2016

投稿日:2018年9月3日

音の森水の精2016

▲「水の精」2016
作家蔵 910×727mm 画用紙、アクリル絵具、色鉛筆

 

この作品も
クラシック音楽
ラヴェルの「水の戯れ」に
深く深く心酔していた時に
描いた作品です。

ラヴェルの「水の戯れ」を
聴いていると
その奏でられた水の中を
何人かの水の精が
そこで戯れているような
そんな情景が浮かんできました。
樹々の合間を流れ行く水に
相まって自由に
水と戯れる様を描きました。

「水の精」シリーズ(青)2016
個人蔵 127×178mm 画用紙、色鉛筆、アクリル絵具

水の精」シリーズ 各種(桃、若草、橙) 2016
作家蔵 127×178mm 画用紙、色鉛筆、アクリル絵具

音の森には、水の精が住んでいます。
それはそれは綺麗な水の精です。

その全ては青いろの肌をしていて
いつも自由気ままに水の中を
自在に泳ぎ回ります。

しかし、水が濁ると姿は消え
2度と現れなくなります。

-いちだみなみ作品集

関連記事

音の森ー男と女2016

「音の森ー男と女」2016個人蔵 100×148mm 素材 男と女が光に包まれながら 寄り添いながら愛し合いながら川のほとりにいる様を描いています。 この川は深いのか浅いのかわかりません。 それは男女 …

「音の森ー霞んだ音」2018

「音の森ー霞んだ音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.08です。霞んだ音は霧の中にいるような少しぼんやりとした感情の時の音です。何か考える …

祝い2013

「祝い」2013個人蔵 F3(220×273mm)画用紙、パステル、色鉛筆「山梨ワインアートオークション」入選・出品作品 この作品は「山梨ワイン×アート・オークション」に出品した作品です。 審査に通過 …

【アート制作日記】2017年KTS主催『ナマ・イキVOICEアートマーケット』出展作品・光の音・インスタレーション作品・鹿児島・アミュプラザ鹿児島/美術家いちだみなみのArtDiary20190504

2017年にKTS主催『ナマ・イキVOICEアートマーケット』の際に アミュプラザ鹿児島で展示させていただいた作品の動画になります。 UVレジンで制作したオブジェを 観覧車アミュランのたもとのスペース …

音の森ー救済2015

「音の森ー救済」2015作家蔵 A1(594×841mm)パステル、アクリル絵具、オイルパステル この作品は自分の心を救済するために描きました。2014年春、離れていても又必ず会えると信じて疑わなかっ …