いちだみなみ作品集

FUJI2014

投稿日:2018年9月18日

「Fuji-空からみる地上の星」2014
個人蔵 SM(158×227mm)画用紙、アクリル絵具

「第2回富士山世界遺産登録記念アート・オークション」に
出品する際に描いた作品でした。
一度だけ招待していただいた
河口湖の別荘に泊まらせていただいた際に
富士山での出来事の話を聞きました。

「夜更けにはたくさんの登山者の
頭につけたライトが連なって見える」
という話です。

その時にふと、
上空から見たその景色を思い描いたらまさに地上の星のように
美しいのではないかと
描くことにしました。

「Fuji-2014」2014
個人蔵 F3(220×273mm)画用紙、アクリル絵具

この作品も
「第2回富士山世界遺産登録記念アート・オークション」に
出品するために描いた作品でした。

以前飛行機の中から富士山が
真上からというわけでは
ありませんでしたが
それに近い形で見たことがありました。
下から見る富士山とはまた全然違った
美しさがあります。
雪化粧した富士山は
格別で、また見たくて
NASAやJAXAの宇宙飛行士たちが
アップする画像などを見て楽しんでいたほどです。

-いちだみなみ作品集

関連記事

作品2点目、お嫁入り先決まりました!

この作品について https://www.ichida-minami.com/20181203/ 『音の森ー安らぎの音』2018の お嫁入り先が決まりました! ありがとうございます。 実際に作品を観に …

音の森2015

▲「音の森」2015個人蔵 800×1100mm 素材 この作品を描く前に滝を観に行きました。その前の日は雨が降っていたため水が増水していて大変な迫力だったのを覚えています。 川の下流までずーっと流れ …

【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501

https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …

祝い2013

「祝い」2013個人蔵 F3(220×273mm)画用紙、パステル、色鉛筆「山梨ワインアートオークション」入選・出品作品 この作品は「山梨ワイン×アート・オークション」に出品した作品です。 審査に通過 …

音の森ー男と女2016

「音の森ー男と女」2016個人蔵 100×148mm 素材 男と女が光に包まれながら 寄り添いながら愛し合いながら川のほとりにいる様を描いています。 この川は深いのか浅いのかわかりません。 それは男女 …