作品制作過程

制作中ー音の森

投稿日:2018年11月14日

現在制作中の作品です。
F50サイズです。

この作品も音の森シリーズで
何処までも深く
音が深く重なり合って
波紋のように広がっていく様を
描いています。

この作品は
自身の中に描き出した音を
実際に音にしたものと共に
発表する予定です。

その時は、
音の森で会いましょう。

-作品制作過程

関連記事

新たなアート表現の模索

自分の中にある 感覚的で幾らか曖昧なものを 描き起こしていきます。 実際に形になってくると 新たな存在として 勝手に 自立します。 そうしたそれだけが放つ存在感を持ってこそ やっと新しい表現として 成 …

球体収納ボックス

野外インスタレーション作品に用いる球体は 普段、こんな風に収納しています。 一箱36個収納可能で 現在14箱あります。   この箱を制作する前は 一つの形を維持して 保管できる状況ではなかっ …

制作日記20190318

新作を描き始めた。 部屋が作品で溢れていく。 早く制作だけに没頭したい。 ただただこの世界を広げていきたい。 この音の森にずっといて ずっと彷徨って もっと深くもっともっと。 最近はどんどん 鼓動の音 …

ただそこに在る

「ただそこに在る」 それだけの作品、 そういうものを作りたいのです。 そこに存在していると 気づかせる程度の存在感を放ちながら ただ、そこに在る作品とは 一体どういうものなのでしょうか。 模索の日々で …

Drawing Crane in Izumi How to draw【出水市の鶴描いてみた】日本一のツルの渡来地 色鉛筆

こんにちは いちだみなみです。 今回は11月半ばになってきたということで 世界有数の渡来地である特別天然記念物に指定されている 出水の鶴を見に 鹿児島県出水市へ行ってきました。 そこでは毎年越冬のため …