制作日記

【アート制作日記】美術家いちだみなみのArtDiary20190323音の森ー安らぎの音

投稿日:

今日のアートダイアリーは、
以前作品をご購入いただいた方へ

『音の森ー安らぎの音』として
持っていたわたしの音のイメージを
絵と実際の音と
楽しんでいただくために
音源を制作しました。

そのイメージを動画を一連の流れにして
動画作品として昇華しましたので
ご覧いただけたら幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=Vb2XwvFbayE

-制作日記

関連記事

【ひと言アート日記】20220430

次の作品はこんな感じ!まだ途中ですが! 描き上がるまでどんな感じになるかはわかりません。 頭の中でイメージを視覚化できないのでいつもリアルタイムで描き上げていきます。 瞬間瞬間の感覚や感情がとても影響 …

【ひと言アート日記】20220424

長年描いていると、どうしても 「こんな風にすればいい感じになる」とわかってしまうところがある。 ある意味で それは技術を身につけるということだと思う。 その技術を身につけることが 悪いということではな …

【ひと言アート日記】20220422

今、F20の制作をしています。普段、画用紙にアクリル絵の具を塗ってからつぶつぶを描いていきます* はじめの頃は、画用紙にそのまま描くこともありましたが、アクリルを塗ってから描く方が艶が出て見る角度で視 …

【アート活動】和牛オリンピック アート20220930-1010

【ご報告】 後れ馳せながら、 和牛オリンピックも終わり 私が携わらせていただいた アートの展示も たくさんの方々のご尽力賜り、 無事に終了いたしました。 牛の絵は5日間かけて 2m×3mのアクリル板に …

【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501

https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …