作品制作過程

【ひと言アート日記】20220510

投稿日:

先日、もみじ山美術館へ行って来ました*
その時に見つけた樹に
咲いていた花や葉の色合いが素敵で
パシャリ

そして、もみじ山美術館では
たまたま植物の話になり

「樹同士は葉を介して会話をし、お互いに助け合っている」
ということがわかって来たという話を聞き、
まだまだ知らないことばかりなんだと思うのと同時に

なんて奥深いのだろうと感じました。

-作品制作過程

関連記事

音の森000 Art installation movie

最近のコンセプトは 音の森をもっと具体的に 具現化することでした。 その第一弾がこちらの動画でした。 撮影日はあいにくの雨模様で 撮影は困難かと思われましたが 奇跡的に10分ほど 雨が止んでくれたので …

ただそこに在る

「ただそこに在る」 それだけの作品、 そういうものを作りたいのです。 そこに存在していると 気づかせる程度の存在感を放ちながら ただ、そこに在る作品とは 一体どういうものなのでしょうか。 模索の日々で …

2019年音の森ー小宇宙制作過程movie part01

https://youtu.be/FicXRSd3dDA 制作過程動画アップしました。今回は小宇宙の発生の音をテーマに制作しています。今回は第一段階の動画です。今後完成まで何本かの動画に分けて編集して …

球体収納ボックス

野外インスタレーション作品に用いる球体は 普段、こんな風に収納しています。 一箱36個収納可能で 現在14箱あります。   この箱を制作する前は 一つの形を維持して 保管できる状況ではなかっ …

制作中ー音の森

現在制作中の作品です。 F50サイズです。 この作品も音の森シリーズで 何処までも深く 音が深く重なり合って 波紋のように広がっていく様を 描いています。 この作品は 自身の中に描き出した音を 実際に …