制作日記

【ひと言アート日記】20220917

投稿日:

最近、自分のことでまた新たな発見があり、
色々と思考を巡らせている

自分との付き合いが1番長いはずなのに
意外と知らないことも多いのだなぁと思う

自分を知れば知るほど
いいじゃないと思えることがあったり
ポンコツすぎて笑えてきたり
好きになったり
嫌いになったり

そして
なんでいいのか、
ポンコツなのか、
嫌いなのか、
好きなのか。

じっくり考えてみると
少しずつ核となる部分が
見えてきて

単純に好き、嫌いだったことが
面白いに変化して

こうしたらどうだ?
あぁしたらどうだ?
と探求心が溢れてくる

そしたら、
だんだん自分の細かいところが
気にならなくなってきて
すこーし器が成長して
今まで少しも余裕がなかった場所に
小さな余裕が生まれてくるようだ


-制作日記

関連記事

【ひと言アート日記】20221015

今日、霧島アートの森で開催された チェ・ジョンファ展 「生生活活(せいせいかつかつ)」~あらゆるものは、輝くだろう~ に行ってきた。 いわゆるただのゴミと言われるものが 彼の感性と直感を通って アート …

【ArtDiary制作日記】ワークショップ用の制作動画の撮影をしました20190331

2019年6月29日に霧島アートの森で開催するワークショップで使う制作過程動画の撮影をしました。まだまだ編集はこれからですが、楽しいワークショップにしていけるように色々と試行錯誤しながら模索しているの …

Art Diary

私が表現したい音の森が どうやって生まれていくのか 自分でも客観的に知りたいなと 思ったこともあり 制作日記を動画にして 残していくことにしました。 朗読と制作した音 や絵、 詩的なことなど 気ままに …

【ひと言アート日記】20220717

初めて!オリジナル切手を制作しました* なかなか良い感じです!A4のシートで30枚届きました!切手は一枚一枚切り離せるように切り取り線が入っていて切手部分はシールになっておりました^^ 切手の絵の周り …

【ひと言アート日記】20220425

F20作品を描き上げました。この作品は、今はまだ公開できませんが今までとはまた少し印象の違う音の絵ができました。 作品が完成したと感じた瞬間は心がすーっと落ち着きます。 すーっと落ち着かない時は何か足 …