いちだみなみ作品集

音の森ーchemical reaction2015

投稿日:2018年9月11日

▲「音の森ーchemical reaction」2015
作家蔵 150×180mm アクリル絵具

この絵では、
化学変化する樹を
描いています。
この時は何だか色んなことが
上手くいかなくて
悩んでいました。

その時に
自分が今まで気にも止めていなかった
ジャンルの音楽を聴いたら
ブワッと世界が弾けたような感覚に
なりました。

化学変化が起きたのかもしれないなと
その時の感覚を描きました。

行き詰まりは、
自分の視野の狭さと
素直じゃない気持ちに
あるようでした。

-いちだみなみ作品集

関連記事

【Art works】My emotion2022#09

《My emotion 2022 #09》 前 次 《My emotion 2022 #09》2022年 画用紙、油性色鉛筆、 アクリル絵具 1516×729mm

音の森春の足音2016

音の森ー春の足音2016

「音の森ー春の足音」2016個人蔵 455×380mm 紙、アクリル絵具、クレヨン、色鉛筆 春の優しい風の音 太陽の柔らかな光 生命の力強い息吹 どこからか響く 春の足音 リージョンという冊子に掲載し …

【アート制作過程】2019年最新作・音の森003/The forest of sound 003/色鉛筆・アクリル絵具・クレヨン/美術家いちだみなみ

【音の森003/The forest of sound 003】2019 画用紙にアクリル絵の具、色鉛筆、オイルパステル 自身の作品の中でも最新作になります。 青いろがずっと自分の原点の色としてあり基 …

「音の森ー凛とした音」2019

「音の森ー凛とした音」2019作家蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 15角シリーズNo.13です。 凛という音が青いろの粒の輪が紫いろの空間にポコっと生まれるイメージで しんしんと降り注ぐ白い粒 …

「音の森ーあたたかな音」2018

「 音の森ーあたたかな音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.07です。 あたたかな音は寒い日の布団やこたつの中に入った時の心の音でもあり人 …