いちだみなみ作品集

「富士山」2013

投稿日:2018年9月30日

「富士山」2013
個人蔵 800×800mm 画用紙、パステル
「第一回 富士山世界遺産登録記念オークション」参加・出品

きっかけは、「第一回 富士山世界遺産登録記念アートオークション」という
公募展へ出品をしようと決めた地点に遡ります。

自分が「富士山」を描くならどう描く?
と考えた時にふと思い浮かんだのが、
飛行機から見た富士山でした。

そして、12歳まで育った横浜の自宅から
見えていた雪化粧した富士山の頂上が重なり
この作品を描き始めました。

この作品を描いていた時期は、
「音」をテーマに描き始めた頃で
雪が降り積もる音も
この絵に込めることにしました。

こうして生まれたのがこの作品です。

-いちだみなみ作品集

関連記事

アンケートプレゼント企画の作品明日から展示します^^

「音の森ー紅の音」2019 作家蔵 150×150mm 素材 非売品 こちらの作品は、 Hotel & Residence 南洲館1Fロビーにて 2019. 1/25〜2/25に開催の いちだ …

音の森ー泳ぐ人2015

▲「音の森ー泳ぐ人」2015作家蔵 180×250mm 素材 音の海で泳ぎたい!そんな気持ちから描き始めた作品です。 音楽を聴いているとその音や曲が持つエネルギーの海に漂っているような感覚になります。 …

「カワリユクモノ」2012

「カワリユクモノ」2012作家蔵 693×893mm 画用紙、パステル、オイルパステル 初めてこの作風で描いたうちの一点です。 色彩を微妙に変えて平面でありながら視覚的な効果を使って立体感を出そうと試 …

「音の森ー心地よい音」2018

「音の森ー心地よい音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 この作品は、ある方へ贈るために描きました。お会いしたのはたったの1度ですが話す雰囲気や振る舞いが本当に優しくて可愛らしくて気取 …

「音の森ーあたたかな音」2018

「 音の森ーあたたかな音」2018個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 15角シリーズNo.07です。 あたたかな音は寒い日の布団やこたつの中に入った時の心の音でもあり人 …