いちだみなみ作品集

「音の森ーエネルギーの音」2019

投稿日:2019年1月23日

「音の森ーエネルギーの音」2019
個人蔵 300×300mm 画用紙、色鉛筆

フレーム:木製 乳白色

よく晴れた日の夕方
火山桜島は驚くほど綺麗に
紅く染まっていました。

そこで聞こえた音は
エネルギッシュで
力強く、美しく、壮大でした。

そして、それは少し恐いようでした。

その音がずっと頭にあって
描き始めて
この作品は生まれました。

桜島を上から見たように描いたのは、
その夕暮れ時の紅が
強く印象に残っていて
海もそれに染まっているようでした。

気づけば、
その紅の海に浮かぶ桜島を
描き出していました。

-いちだみなみ作品集

関連記事

音の森000 Art installation movie

最近のコンセプトは 音の森をもっと具体的に 具現化することでした。 その第一弾がこちらの動画でした。 撮影日はあいにくの雨模様で 撮影は困難かと思われましたが 奇跡的に10分ほど 雨が止んでくれたので …

「富士山」2013

「富士山」2013個人蔵 800×800mm 画用紙、パステル「第一回 富士山世界遺産登録記念オークション」参加・出品 きっかけは、「第一回 富士山世界遺産登録記念アートオークション」という公募展へ出 …

「音の森ー希望の音」2019

「音の森ー希望の音」2019個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 15角シリーズNo.11です。 希望の音は夢を抱いた時にそれを実現させるために行動をしていた時にふとした瞬間に希望が芽生え、その …

【Art works】My emotion2022#01

《My emotion 2022 #01》 《My emotion 2022 #01》2022年 画用紙、油性色鉛筆、 アクリル絵具 300×900mm アファンタジアという、脳内でイメージを視 …

音の森2015

▲「音の森」2015個人蔵 800×1100mm 素材 この作品を描く前に滝を観に行きました。その前の日は雨が降っていたため水が増水していて大変な迫力だったのを覚えています。 川の下流までずーっと流れ …