いちだみなみ作品集

「音の森ーエネルギーの音」2019

投稿日:2019年1月23日

「音の森ーエネルギーの音」2019
個人蔵 300×300mm 画用紙、色鉛筆

フレーム:木製 乳白色

よく晴れた日の夕方
火山桜島は驚くほど綺麗に
紅く染まっていました。

そこで聞こえた音は
エネルギッシュで
力強く、美しく、壮大でした。

そして、それは少し恐いようでした。

その音がずっと頭にあって
描き始めて
この作品は生まれました。

桜島を上から見たように描いたのは、
その夕暮れ時の紅が
強く印象に残っていて
海もそれに染まっているようでした。

気づけば、
その紅の海に浮かぶ桜島を
描き出していました。

-いちだみなみ作品集

関連記事

「音の森ーBlue02」2019

「音の森ーBlue02」2019作家蔵 150×150mm 画用紙、クレヨン、色鉛筆 BlueシリーズNo.02 空の中へ高く高く昇っていくようにしずかにずっと瞑想している感覚の音を表現しようとした作 …

【Art works】My emotion2022#31

《My emotion 2022 #31》 2022年 画用紙、油性色鉛筆、 アクリル絵具 300×900m

音の粒2014

「音の粒」2014個人蔵 F3(220×273mm) 画用紙、アクリル絵具 4歳から12歳頃までピアノを習っていた関係で家には木鍵盤のアップライトピアノがあります。 習っていない今でもたまに弾きたくな …

「音の森ー未知の音」2019

「「音の森ー未知の音」」2019個人蔵 150×150mm 画用紙、色鉛筆 15角シリーズNo.12です。 未知の音はSFドラマの『スタートレック』を観た時に構想した作品です。 宇宙で繰り広げられる色 …

音の森ー樹々のささやき2015

「音の森ー樹々のささやき」2015作家蔵 300×600mm クラフト紙、色鉛筆、クレヨン、アクリル絵具 ある公園で樹々がさわさわと風に揺れて音を立てている様子を芝生に寝転がりながらぼーっと眺めている …