「音の森ーミクロコスモス」2018
投稿日:2018年10月27日
アートは日常の中に…
投稿日:2018年10月27日
関連記事
「音の森ー心に滲む音」2018作家蔵 200×200mm 画用紙、水彩、色鉛筆フレーム:木製角 乳白色 今までの表現から学び、新たな表現を模索した作品になります。色鉛筆だけでなく水彩も採用し、背景色の …
「音の森ーエネルギーの音」2019個人蔵 300×300mm 画用紙、色鉛筆 フレーム:木製 乳白色 よく晴れた日の夕方火山桜島は驚くほど綺麗に紅く染まっていました。 そこで聞こえた音はエネルギッシュ …
▲「音の森ーchemical reaction」2015作家蔵 150×180mm アクリル絵具 この絵では、化学変化する樹を描いています。この時は何だか色んなことが上手くいかなくて悩んでいました。 …
「音の森001」2018作家蔵 F501168×910mm 画用紙、パステル 音の森00シリーズ第2弾です。 森の中に在った私の感情の音を表現しています。 樹々のささやきや鳥のさえずり耳を澄ますと聴こ …
【アート制作日記】音の通り道2016・インスタレーション作品展示動画・鹿児島・慈眼寺公園/美術家いちだみなみのArtDiary20190501
https://youtu.be/nkQCkQ1XwF0 2016年に慈眼寺ガーデンマーケットの際に展示させていただいた作品の動画になります。 球体が音で並木道を進んでいくと音が変化していく様子を色で …